石川県金沢市、金沢百番街「あんと」内の「季節料理 おでん 黒百合(くろゆり)」は、1953年創業の老舗おでん屋です。70余年守り続けてきた秘伝のだしが染みわたる金沢おでんを中心に、一品料理やお酒を肩ひじ張らずにお楽しみいただけます。出張や観光でお越しの方はもちろん、お一人様も大歓迎。このページでは、そんな黒百合での過ごし方をご紹介しています。
1953年、国鉄金沢駅地下のステーションデパートにて創業した当店は、10席のカウンターのみの店としてオープンしました。駅舎改装のため、1991年にショッピング館「金沢百番街」に移転。1997年には同館に増設された飲食店街「あじわい館」へと移りました。そして2014年7月17日に金沢百番街が金沢駅内の「あんと」としてリニューアルされた際に店内を改装し、現在の姿に生まれ変わった次第です。70年以上受け継いできた味を大切に守り、これからも皆様にご愛顧いただけるよう誠心誠意努めてまいります。
おでんや一品料理をより楽しむなら、やはりお酒は欠かせません。地ビールや地酒も取り揃えていますので、地元のお客様はもちろん、県外からの方も気軽にお越しください。
せっかく金沢にお越しいただいたのなら、一杯目は金沢生まれのクラフトビール「金沢百万石ビール」で乾杯しませんか?ほのかに香るフルーティな風味と、喉ごしの良いさわやかな口当たりが特徴です。
「岩魚の洗い」や「どて焼き」など黒百合ならではの一品はもちろん、「鴨の治部煮」や「白山堅豆腐」といった、お酒のお供にぴったりな加賀の郷土料理もおすすめです。