石川・金沢で日本酒・地酒の飲み比べ。クラフトビールもおすすめ
- 1953年創業の老舗おでん屋
「季節料理 おでん 黒百合(くろゆり)」は、
石川県金沢市、金沢駅直結の
金沢百番街「あんと」の一角に店を構えています。
100年以上続く酒蔵が点在する金沢では、
地元ならではの食材や料理に合うよう
工夫された日本酒が数多く造られており、
当店自慢の金沢おでんや
一品料理との相性も抜群です。
地元のブルワリーが手がける
クラフトビールも取り揃えていますので、
そちらもぜひ味わってみてください。
伝統を大切にしながらも時代に合わせて進化を続ける日本酒はそれぞれに個性があり、味わいも香りも実に多彩です。一つとして同じではない、その奥深さをどうぞお楽しみください。
日榮 菊酒
口に含んだ瞬間に米の優しい甘味が広がり、爽やかな辛さへと変化します。
軽やかにすっと切れる後味が心地良く、ついもう一口と手が伸びる味わいです。
萬歳楽 純米辛口 剱
加賀平野のお米を使用し、低温発酵でじっくり仕込んだ辛口の純米酒。
すっきりとキレのある味わいが特徴です。
白山
低温でじっくり3年熟成させた大吟醸古酒。
滑らかな口当たりと、すっと消えるような澄んだ後味が魅力の一本です。
本醸造
加賀ノ月 三日月
「全国燗酒コンテスト2018」お値打ち熱燗部門で「最高金賞」を受賞。
ややまろやかな口当たりとキレ深い後味で、飲み飽きしない銘柄です。
純米吟醸
金澤中村屋
上品な後味とキレの良さが魅力。 やや辛口の味わいは和食と相性が良く、特に一口目は銘柄特有の旨味が口いっぱいに広がります。

※価格は全て税込みです。
地酒
- 日榮 菊酒
- 一合 580円
- 加賀ノ月 三日月
- 一合 680円
- 甚(じん)
- 一合 750円
- 剱(つるぎ)
- 一合 850円
- 石川門
- 一合 850円
- 金澤中村屋 純米吟醸
- 一合 880円
- 日榮 吟醸生酒貯蔵
- 300ml 980円
- 菊のしずく
- 一合 980円
- 純米大吟醸 百万石乃白
- 1/4合 680円
一合 2,000円
- 純米大吟醸 白山
- 1/4合 780円
一合 2,800円
- 大吟醸古酒 白山
- 1/4合 880円
一合 3,000円
- 加賀梅酒
- シングル 650円
ダブル 1,200円
焼酎
【 芋焼酎 】
- 薩摩酒造・鹿児島 さつま白波
種子島酒造・鹿児島 むろか金兵衛
薩摩酒造・鹿児島 吉酎(きっちゅう) - 各880円
5合ボトル 4,000円
【 麦焼酎 】
- 三和酒類・大分 いいちこ
三和酒類・大分 一番札
高千穂酒造・宮崎 高千穂
キリン・八千代不知火蔵・熊本 白水
若松酒造・福岡 <三年熟成>琥珀蔵人 - 各880円
5合ボトル 4,000円
ビール
【 生ビール 】
- 一番搾り
- 大ジョッキ 980円
中ジョッキ 690円
グラス 390円
- 一番搾り<黒生>
ハーフ&ハーフ - 大ジョッキ 1,000円
中ジョッキ 850円
グラス 420円
【 瓶ビール 】
- 晴れ風
- 中瓶 780円
- 一番搾り
- 大瓶 880円
中瓶 780円
小瓶 580円
- クラシックラガー
ラガー - 各大瓶 880円
ノンアルコール
- キリン グリーンズフリー
ゼロハイ氷零
酔わないウメッシュ - 各390円
クラフトビール
- ブルックリンラガー
SPRING VALLEY 豊潤496
Daydream
SPRING VALLEY - 各780円
ウイスキー
- 富士山麗SignatureBlend
- シングル 980円
クラフトチューハイ
- 寶(タカラ)CRAFT金沢ゆず
- 780円
リキュール
- スミノフ
ウォッカベース(レモン・グリーンアップル) - 各700円
ハイボール
- ホワイトホース
ブラックニッカ - 各580円
ソフトドリンク
- キリンオレンジ
キリンレモン
ウーロン茶 - 各300円
- 炭酸水(焼酎用)
- 150円
トッピング
- レモン3枚
- 150円
- レモン1個
- 300円
- 梅干し
- 250円